|
AND
find keywords in
Home Page
Genesis 創世記 Exodus 出エジプト記 Leviticus レビ記 Numbers 民数記 Deuteronomy 申命記 Joshua ヨシュア記 Judges 士師記 Ruth ルツ記 1 Samuel サムエル記上 2 Samuel サムエル記下 1 Kings 列王紀上 2 Kings 列王紀下 1 Chronicles 歴代志上 2 Chronicles 歴代志下 Ezra エズラ記 Nehemiah ネヘミヤ記 Esther エステル記 Job ヨブ記 Psalms 詩篇 Proverbs 箴言 Ecclesiastes 伝道の書 Song of Solomon 雅歌 Isaiah イザヤ書 Jeremiah エレミヤ書 Lamentations 哀歌 Ezekiel エゼキエル書 Daniel ダニエル書 Hosea ホセア書 Joel ヨエル書 Amos アモス書 Obadiah オバデヤ書 Jonah ヨナ書 Micah ミカ書 Nahum ナホム書 Habakkuk ハバクク書 Zephaniah ゼパニヤ書 Haggai ハガイ書 Zechariah ゼカリヤ書 Malachi マラキ書 Matthew マタイによる福音書 Mark マルコによる福音書 Luke ルカによる福音書 John ヨハネによる福音書 Acts 使徒行伝 Romans ローマ人への手紙 1 Corinthians コリント人への第一の手紙 2 Corinthians コリント人への第二の手紙 Galatians ガラテヤ人への手紙 Ephesians エペソ人への手紙 Philippians ピリピ人への手紙 Colossians コロサイ人への手紙 1 Thessalonians テサロニケ人への第一の手紙 2 Thessalonians テサロニケ人への第二の手紙 1 Timothy テモテヘの第一の手紙 2 Timothy テモテヘの第二の手紙 Titus テトスヘの手紙 Philemon ピレモンヘの手紙 Hebrews ヘブル人への手紙 James ヤコブの手紙 1 Peter ペテロの第一の手紙 2 Peter ペテロの第二の手紙 1 John ヨハネの第一の手紙 2 John ヨハネの第二の手紙 3 John ヨハネの第三の手紙 Jude ユダの手紙 Revelation ヨハネの黙示録
|
|
|
歴代志上 Chapter27 1 イスラエルの子孫のうちで氏族の長、千人の長、百人の長、およびつかさたちは年のすべての月の間、月ごとに交替して組のすべての事をなして王に仕えたが、その数にしたがえば各組二万四千人あった。 2 まず第一の組すなわち正月の分はザブデエルの子ヤショベアムがこれを率いた。その組には二万四千人あった。 3 彼はペレヅの子孫で、正月の軍団のすべての将たちのかしらであった。 4 二月の組はアホアびとドダイがこれを率いた。その組には二万四千人あった。 5 三月の第三の将は祭司エホヤダの子ベナヤが長であって、その組には二万四千人あった。 6 このベナヤはかの三十人のうちの勇士であって三十人を率い、その子アミザバデがその組にあった。 7 四月の第四の将はヨアブの兄弟アサヘルであって、その子ゼバデヤがこれに次いだ。その組には二万四千人あった。 8 五月の第五の将はイズラヒびとシャンモテであって、その組には二万四千人あった。 9 六月の第六の将はテコアびとイッケシの子イラであって、その組には二万四千人あった。 10 七月の第七の将はエフライムの子孫であるペロンびとヘレヅであって、その組には二万四千人あった。 11 八月の第八の将はゼラびとの子孫であるホシャびとシベカイであって、その組には二万四千人あった。 12 九月の第九の将はベニヤミンの子孫であるアナトテびとアビエゼルであって、その組には二万四千人あった。 13 十月の第十の将はゼラびとの子孫であるネトパびとマハライであって、その組には二万四千人あった。 14 十一月の第十一の将はエフライムの子孫であるピラトンびとベナヤであって、その組には二万四千人あった。 15 十二月の第十二の将はオテニエルの子孫であるネトパびとヘルダイであって、その組には二万四千人あった。 16 なおイスラエルの部族を治める者たちは次のとおりである。ルベンびとのつかさはヂクリの子エリエゼル。シメオンびとのつかさはマアカの子シパテヤ。 17 レビびとのつかさはケムエルの子ハシャビヤ。アロンびとのつかさはザドク。 18 ユダのつかさはダビデの兄弟のひとりエリウ。イッサカルのつかさはミカエルの子オムリ。 19 ゼブルンのつかさはオバデヤの子イシマヤ。ナフタリのつかさはアズリエルの子エレモテ。 20 エフライムの子孫のつかさはアザジヤの子ホセア。マナセの半部族のつかさはペダヤの子ヨエル。 21 ギレアデにあるマナセの半部族のつかさはゼカリヤの子イド。ベニヤミンのつかさはアブネルの子ヤシエル。 22 ダンのつかさはエロハムの子アザリエル。これらはイスラエルの部族のつかさたちであった。 23 しかしダビデは二十歳以下の者は数えなかった。主がかつてイスラエルを天の星のように多くすると言われたからである。 24 ゼルヤの子ヨアブは数え始めたが、これをなし終えなかった。その数えることによって怒りがイスラエルの上に臨んだ。またその数はダビデ王の歴代志に載せなかった。 25 アデエルの子アズマウテは王の倉をつかさどり、ウジヤの子ヨナタンは田野、町々、村々、もろもろの塔にある倉をつかさどり、 26 ケルブの子エズリは地を耕す農夫をつかさどり、 27 ラマテびとシメイはぶどう畑をつかさどり、シプミびとザブデはぶどう畑から取ったぶどう酒の倉をつかさどり、 28 ゲデルびとバアル・ハナンは平野のオリブの木といちじく桑の木をつかさどり、ヨアシは油の倉をつかさどり、 29 シャロンびとシテライはシャロンで飼う牛の群れをつかさどり、アデライの子シャパテはもろもろの谷におる牛の群れをつかさどり、 30 イシマエルびとオビルはらくだをつかさどり、メロノテびとエデヤはろばをつかさどり、 31 ハガルびとヤジズは羊の群れをつかさどった。彼らは皆ダビデ王の財産のつかさであった。 32 またダビデのおじヨナタンは議官で、知恵ある人であり、学者であった。また彼とハクモニの子エヒエルは王の子たちの補佐であった。 33 アヒトペルは王の議官。アルキびとホシャイは王の友であった。 34 アヒトペルに次ぐ者はベナヤの子エホヤダおよびアビヤタル。王の軍の長はヨアブであった。
|
|
|